2011年02月04日
学習机 何を基準に選ぶ?
モノ選びなら何でもそうですが
その人の価値観次第で決まりますよね
家具、例えば学習机について何を基準に選ぶのかを
○安ければこだわらない
○長く使えるデスクとして
○敏感肌だから肌にやさしいオイル仕上げ
など、いろいろ選択基準がでてきます
アイコー家具にデスクをオーダーする方の多くは
やはり長い目で見て将来大きくなっても使える、
また、どの部屋に置いても場違いにならないから、
小さい子供のころから、木のぬくもりに触れさせたいから・・
といった選択基準の意見をいただきました
また、無垢板の良いところとしては
木に触れて癒されるということもありますが
何より、長年使って傷や汚れも磨きなおせば
新品同様になります
長い目で見れば無垢板の学習机をおすすめいたします
Posted by よっくん at 12:12
│Comments(6)
│オーダー家具製作紹介
やっぱり長さですね!!
コメントありがとうございます。
掘り出しものでない限り、安いものはやっぱ安いなりにできてますので、イイものを愛着をもって長く使いたいですよね。
アイコー家具で机を二つ作ってもらいました。
大変気に入っていますし、飽きが来ないので
やっぱり良かったなぁ。と思ってますよ!!
これを作ってたから 忙しかったのかなぁ~
ご無沙汰しております。
僕もブログを通じて拝見させていただいてます。
僕もそう思いますが、従来の学習デスクだとリビングとかに置いた時にかなりの違和感がありますよね。
また、何年かして傷や汚れも磨き直せれますのでご安心してお使いくださいね。
お久しぶりです。
hamazoブログはほぼ毎日更新はしてるんですが、どすごいブログはサボリ気味ですいません。。。
どすごいもがんばります。