2011年02月04日

学習机  何を基準に選ぶ?

学習机  何を基準に選ぶ?




モノ選びなら何でもそうですが


その人の価値観次第で決まりますよね




家具、例えば学習机について何を基準に選ぶのかを


○安ければこだわらない

○長く使えるデスクとして

○敏感肌だから肌にやさしいオイル仕上げ
  


など、いろいろ選択基準がでてきます



アイコー家具にデスクをオーダーする方の多くは


やはり長い目で見て将来大きくなっても使える、


また、どの部屋に置いても場違いにならないから、


小さい子供のころから、木のぬくもりに触れさせたいから・・


といった選択基準の意見をいただきました



また、無垢板の良いところとしては


木に触れて癒されるということもありますが


何より、長年使って傷や汚れも磨きなおせば


新品同様になります




長い目で見れば無垢板の学習机をおすすめいたします



同じカテゴリー(オーダー家具製作紹介)の記事画像
無垢材の雰囲気の素敵さとインテリアに映えるシェルフ棚
北欧風なワードローブ風の食器棚がおしゃれで人気
北欧風なおしゃれなハンガーパイプ
売ってない長いテーブル 幅の広いテーブルもつくれます
白色の収納家具 シャビーシックなインテリアスタイル
ブラックウォールナット無垢ダイニングテーブルの贅沢な時間
同じカテゴリー(オーダー家具製作紹介)の記事
 無垢材の雰囲気の素敵さとインテリアに映えるシェルフ棚 (2020-02-25 18:01)
 北欧風なワードローブ風の食器棚がおしゃれで人気 (2020-02-12 17:06)
 北欧風なおしゃれなハンガーパイプ (2020-02-05 20:18)
 売ってない長いテーブル 幅の広いテーブルもつくれます (2020-02-03 17:41)
 白色の収納家具 シャビーシックなインテリアスタイル (2020-01-30 21:39)
 ブラックウォールナット無垢ダイニングテーブルの贅沢な時間 (2020-01-27 14:24)
Posted by よっくん at 12:12 │Comments(6)オーダー家具製作紹介
この記事へのコメント
はじめまして!!
やっぱり長さですね!!
Posted by しゃべくり王子 at 2011年02月04日 12:49
<しゃべくり王子さま

コメントありがとうございます。
掘り出しものでない限り、安いものはやっぱ安いなりにできてますので、イイものを愛着をもって長く使いたいですよね。
Posted by よっくんよっくん at 2011年02月04日 14:46
私も、ずいぶん前ですが
アイコー家具で机を二つ作ってもらいました。

大変気に入っていますし、飽きが来ないので
やっぱり良かったなぁ。と思ってますよ!!
Posted by いぶっこ at 2011年02月04日 17:03
わ~久しぶり!
これを作ってたから 忙しかったのかなぁ~
Posted by こぶたママ ゆーちゃんこぶたママ ゆーちゃん at 2011年02月05日 00:38
<いぶっこさん
ご無沙汰しております。
僕もブログを通じて拝見させていただいてます。
僕もそう思いますが、従来の学習デスクだとリビングとかに置いた時にかなりの違和感がありますよね。
また、何年かして傷や汚れも磨き直せれますのでご安心してお使いくださいね。
Posted by よっくん at 2011年02月07日 11:29
<こぶたママ ゆ~ちゃんさん
お久しぶりです。
hamazoブログはほぼ毎日更新はしてるんですが、どすごいブログはサボリ気味ですいません。。。
どすごいもがんばります。
Posted by よっくん at 2011年02月07日 11:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
よっくん
よっくん
3児のパパです。
1973年式のおっさん
気持ちは若くてもお腹はメタボってます。
オーダー家具なら何でもお気軽にご相談くださいね
愛知県新城市 アイコー家具工房
ホームページはこちら