2011年09月11日
手筒花火づくり中


10月に行われる新城富永神社例大祭
先日、町内の若い衆がうちの工場で
手筒の噴出し部を一生懸命加工していきました
地域によって様々ですが、ここ近年はひのきを加工して
かがみ部分をつくってます。
手筒花火も奉納時はアッという間に終わってしまいますが、
竹取りから始まって、竹を煮て、中の節を落して磨いて
噴出し部をつくって、細縄・太縄を巻いて。。。
そして前日に火薬をこめにいきます。
準備や段取りは大変ですね。
Posted by よっくん at 12:03
│Comments(0)
│日記