2012年09月25日

テーブル天板磨きなおし 修復再塗装

毎日の生活の中で、使用頻度の多い

ダイニングテーブルやリビングテーブル


長年使ってて表面が汚れてきて、天板をきれいにしたいと言う方

磨きなおし再塗装すればすごくきれいになります。





長年使って塗装が傷んだ状況
(ウレタン塗装:着色あり)





磨き直して再塗装すれば新品同様になります



****************

天板の仕上げにオイル仕上げもできますが
オイル仕上げの場合、木に触ってる感覚や風合いはありますが
汚れはつきやすいし水分も注意しなければというところです。


オイル仕上げこそ、磨き直せばきれいになるというのを念頭に
お使いにならないと気になるかもしれません



 



ベルトサンダや仕上げサンダで磨いていきます。

ただ、塗装を落すのに、もし自分でやろうとすると
機械をもってないとできません。
ペーパーに塗装がすぐにつまり目詰まりして大変です。




仕上げたらオイルを染み込ませていきます。
4~5工程、4~5日間仕上げて行きます。




最後に蜜ろうワックスで仕上げて完成です。



また、オイル仕上げより汚れや水分にも強い

オイルウレタン仕上げもございます。



テーブル天板をきれいに磨きなおしをお考えの方

お気軽にご相談ご連絡お待ちしております。



※テーブルの磨きなおしの注意点といたしまして

天板が無垢板のものに限ります

天板表面がツキ板や合板のものは磨き直すことはできません


Posted by よっくん  at 15:23Comments(2)日記


< 2012年09>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
よっくん
よっくん
3児のパパです。
1973年式のおっさん
気持ちは若くてもお腹はメタボってます。
オーダー家具なら何でもお気軽にご相談くださいね
愛知県新城市 アイコー家具工房
ホームページはこちら